[mecab-users 68] [FYI] オープンソーステクノロジー勉強会 第2回開催のお知らせ(工藤様にお話いただきます)

Back to archive index

Masaki Fujimoto fujim****@php*****
2006年 3月 31日 (金) 10:53:08 JST


はじめまして、グリー株式会社の藤本と申します。

MLに参加して初めての投稿が、このような告知で気が引けるのですが、一応許可
もいただきましたのでご案内させていただきます。

このたび、オープンソーステクノロジー勉強会 第2回、ということでMeCab作者
の工藤様にその解析アルゴリズム、設計方針などについてお話いただく運びとな
りました。

以下、ご案内となります。ご興味ございましたらご参加いただければ幸いです。

--- ここから ---
GREE Labsでは、国際大学グローコムのご協力のもと、第2回「オープンソーステ
クノロジー勉強会」を開催いたします。

第2回となる今回の講師は、オープンソースの汎用日本語形態素解析エンジン
MeCabの開発者である工藤拓氏です。

前回のメインテーマ、全文検索エンジンSennaでも利用されております形態素解
析エンジンMeCabの解析アルゴリズム、設計方針などについてお話しいただきます。

工藤氏は、今回題材としていただいているMeCabをはじめとして
http://chasen.org/~taku/ でも紹介されておりますとおり、Dartsのようなコア
ライブラリから、Ajaxを用いたIME、手書き文字認識エンジンまで幅広いテーマ
でソフトウェアを開発されています。

また、あわせてグリー株式会社からは、「NagiosとSNMPを用いたサーバ監視フ
レームワーク」と題して、グリーでのサーバ監視の実際について発表させていた
だきますので、こちらにもご期待ください。

開催要項は、以下の通りです。

----------------------------------------------------------------------
オープンソーステクノロジー勉強会 第2回
----------------------------------------------------------------------
- 日時
  4月11日(火) 20:00〜21:30 ※その後懇親会あり

- 場所
  国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
  http://www.glocom.ac.jp/j/access/
  東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2階

- 参加費
  無料

- 参加申込
  以下のサイトより、参加のご登録をお願いいたします。
  http://labs.gree.jp/index.php?Top%2FStudy%2F20060411

  ※定員は40名程度を予定しています。先着順とさせていただきますので、満員
の際はご容赦ください。

- 内容
  1.「MeCab: 汎用日本語形態素解析エンジン」
    スピーカー:工藤 拓氏(MeCab開発者)
    オープンソースの汎用日本語形態素解析エンジン MeCab についてその背後
にある解析アルゴリズム、設計方針、その意外な利用法等を紹介します。

  2.「NagiosとSNMPを用いたサーバ監視フレームワーク(仮題)」
    スピーカー:小林一樹(グリー株式会社)
    オープンソースのサーバ監視ソフトウェアNagiosとSNMPを組み合わせたサー
バ監視フレームワークについて、GREEの事例を踏まえてご紹介します。

- お問い合わせ
  GREE Labs 事務局 labs****@gree*****

- 主催
  グリー株式会社

- 後援(予定)
  国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
--- ここまで ---

-- 
Masaki Fujimoto
<fujim****@php*****>



mecab-users メーリングリストの案内
Back to archive index