From kondou.hideaki @ nttcom.co.jp Tue Nov 8 10:13:10 2005 From: kondou.hideaki @ nttcom.co.jp (Hideaki Kondo) Date: Tue, 08 Nov 2005 10:13:10 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-users 5] =?iso-2022-jp?b?UmU6IEVNNjRUIBskQkJQGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMX4kSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20051107133046.7364.qmail@web10903.mail.bbt.yahoo.co.jp> References: <20051107133046.7364.qmail@web10903.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <20051108095233.4DEE.KONDOU.HIDEAKI@nttcom.co.jp> はじめまして。 近藤(kondoh86)と申します。 On Mon, 7 Nov 2005 22:30:46 +0900 (JST) xxxx wrote: > はじめまして。 > trusted80こともんきちと申します。 > > 今回RHEL3ES EM64TにてUltraMonkey-L7を > 構築してみようかと考えております。 > > ・・・が、HPをみてもRHEL3WSでのインス > トール事例のみでした。どなたか3ESでEM > 64T版にインストールされた方はいらっしゃ > いますか? 私はまだEM64T版RHEL3ESで動作検証を行ったことは ありませんし、このコミュニティも開設したばかりで、 おそらくEM64T版で試された方は、まだいないかも 知れません。 このコミュニティの中でも、徐々に普及が進んでいる EM64T/AMD64での動作検証を行っていきたいと考えて いたところです。 是非、先駆者となって検証結果等を情報共有いただけると とても有難いです。 私も先日Athlon64x2のマシンを1台組み上げたので、 AMD64については時間を見つけて試してみようと思ってます。 > トラブル事例、注意事項等をご教示頂けれ > ば幸いです。よろしくお願い致します。 UltraMonkey-L7は、現状RHEL3 ES(x86版)上で動作すると 言っても、Kernel2.4.26(実際にはそれ以降ならほぼ大丈夫)を 持ってきて、tcps用(とsslも使う場合はkssl用も)のカーネル パッチを当ててカーネル再構築が必要です。 その際に、EM64T/AMD64用に正しくカーネル再構築できるかどうかが、 最初のハードルになると思います。 あとはUltraMonkey-L7のソースにつてもコンパイルして正常に 動作させることができるかどうかですね。 > _______________________________________________ > Ultramonkey-l7-users mailing list > Ultramonkey-l7-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-users -- Hideaki Kondo From kondou.hideaki @ nttcom.co.jp Tue Nov 8 11:57:00 2005 From: kondou.hideaki @ nttcom.co.jp (Hideaki Kondo) Date: Tue, 08 Nov 2005 11:57:00 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-users 6] =?iso-2022-jp?b?UmU6IEVNNjRUIBskQkJQGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMX4kSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20051108095233.4DEE.KONDOU.HIDEAKI@nttcom.co.jp> References: <20051107133046.7364.qmail@web10903.mail.bbt.yahoo.co.jp> <20051108095233.4DEE.KONDOU.HIDEAKI@nttcom.co.jp> Message-ID: <20051108114551.4DF1.KONDOU.HIDEAKI@nttcom.co.jp> 近藤(kondoh86)です。 一点補足です。 > UltraMonkey-L7は、現状RHEL3 ES(x86版)上で動作すると > 言っても、Kernel2.4.26(実際にはそれ以降ならほぼ大丈夫)を > 持ってきて、tcps用(とsslも使う場合はkssl用も)のカーネル > パッチを当ててカーネル再構築が必要です。 ksslについては、(検証して確認済みですが) apache+mod_proxy+mod_sslやsquidなどでも 機能的には代用可能です。 少しでもカーネルパッチあての数を減らしたい 場合には有用な方法だと思います。 もちろん、SSLが不要な場合はインストールの 必要はありませんが。